創業以来の会社沿革を紹介しています

会社沿革

1961年4月
名古屋市中村区大宮町3丁目に、初代社長内藤英市が、油圧機器の総合商社として葵産業株式会社を創業。翌年、大起産業株式会社に社名変更
1963年10月
建材営業所を三重県桑名市八坂町に開設、建築資材の販売を開始
1967年2月
建材営業所を三重県桑名市清水町に移転
1970年7月
桑名工場を三重県桑名市増田に開設、油圧機器を使用した油圧源組立を開始
1971年11月
桑名工場を三重県員弁郡東員町に移転
1973年4月
本社および建材営業所を三重県桑名市江場に移転
1973年8月
桑名工場を増築
1981年7月
本社を三重県桑名市三ツ矢橋に移転、建築資材の販売から撤退
1981年9月
木曽岬工場を三重県桑名郡木曽岬町に開設、航空機の部品組立を開始。同じころ、三菱重工業㈱大江分工場(現飛島工場)で構内請負作業を開始。飛島出張所の礎となる
1986年8月
小牧出張所を三菱重工業㈱小牧南工場内に開設、航空機の定期点検及び修理作業を開始
1988年12月
木曽岬工場を増築
1990年7月
桑名工場を増築、本社を三重県員弁郡東員町に移転
1990年8月
建設業の許可受け、管工事業、鋼構造物工事業、機械器具設置事業を開始
1990年10月
航空機の部品組立、点検修理部門を分離し、ダイキエアロスペースマニュファクチュアリング株式会社を設立
1992年2月
木曽岬工場を改築
1993年1月
桑名工場にて金属加工機の設計製作を開始
1996年4月
ダイキエアロスペースマニュファクチュアリング株式会社を合併。2代目社長に櫻木正次が就任。内藤英市は会長へ就任
1997年8月
木曽岬工場を増築
2000年6月
労働者派遣事業許可証(特定派遣)を取得
2005年4月
三菱重工業㈱名古屋航空宇宙システム製作所の品質マネジメントシステム(MSJ4000)の適合認証を取得
2007年1月
大江出張所を三菱重工業㈱大江工場内に開設、複合材を使用した航空機の主翼組立を開始
2007年11月
産業機械事業部 品質マネジメントシステムISO9001認証取得。航空機事業部 品質マネジメントシステムJISQ9100認証取得
2010年1月
初代社長内藤英市、逝去
2010年11月
産業機械事業部品質マネジメントシステムISO9001認証更新。航空機事業部品質マネジメントシステムJISQ9100認証更新
2011年6月
三菱重工業㈱よりMRJの構造組立を受注
2011年7月
三代目社長に内藤茂範が就任。櫻木正次は会長に就任
2012年12月
MRJの組立作業を開始
2011年11月
産業機械事業部品質マネジメントシステムJISQ9100認証取得
2013年6月
櫻木正次が会長を退任し、相談役に就任
2013年10月
木曽岬工場がアジアNO.1航空宇宙産業クラスター特区に指定される
2013年11月
産業機械事業部品質マネジメントシステムISO9001、JISQ9100認証更新。航空機事業部品質マネジメントシステムJISQ9100認証更新
2013年11月
広島出張所を三菱重工業㈱広島工場内に開設、民間機の構造組立を開始
2016年3月
桑名工場がアジアNO.1航空宇宙産業クラスター特区に指定される
2016年5月
長谷川機工株式会社を傘下に収める
2016年11月
産業機械事業部品質マネジメントシステムISO9001、JISQ9100認証更新。航空機事業部品質マネジメントシステムJISQ9100認証更新
2016年12月
労働者派遣事業許可証(一般派遣)を取得
2017年12月
地域未来牽引企業として経済産業省から選定される
2018年1月
新明和工業(株)品質マネジメントシステム(SQR-01)認証取得
2019年4月
長谷川機工株式会社との資本関係を解消
2019年10月
品質マネジメントシステム 全部門をJISQ9100に統一
2020年11月
古物商許可証を取得
2021年4月
コンシューマ事業部発足。PICNICARブランドを立ち上げ、アウトドア用品の開発・販売を開始
2021年4月
有料職業紹介事業許可証を取得

社長挨拶

工場全景14

会社概要

工場全景15

企業理念

工場全景16